Cookieの許可方法

21ネットではCookieを使用しております。
正しいIDとパスワード使ってサインインできない場合、
PC・スマートフォン側でcookieが拒否されている可能性があるため、下記を参考に
cookieを受け入れる設定をしてください。

1.PCでのCookie許可方法
chromeの場合
 1.パソコンで Chrome を開きます。
 2.右上のその他アイコン[設定] をクリックします。
 3.[プライバシーとセキュリティ][サードパーティ Cookie] をクリックします。
 4.次を選択します。
  [サードパーティの Cookie を許可する]

Edgeの場合
 1.Microsoft Edgeを開き、右上「…」→[設定]→[cookieとサイトのアクセス許可]の順に選択します。
 2.保存された Cookie とデータの[Cookieとサイトデータの管理と削除] を選択します。
 3.[cookieデータの保存と読み取りサイトに許可する(推奨)] にクリックしてオンにします。
 *すぐ下にある[サードパーティのcookieをブロックする]がオンになっている場合は
 クリックしてオフにしてください。


2.androidでのCookie許可方法
Chrome アプリの場合
 1.Android スマートフォンまたはタブレットで、Chrome アプリ を開きます。
 2.右上のその他アイコン[設定] をタップします。
 3.[サイトの設定][サードパーティ Cookie] をタップします。
 4.次を選択します。
 サードパーティの Cookie を許可する

Edgeの場合
edgeアプリを開きます。
画面にある[三]をタップして[設定]をタップします。
「プライバシーとセキュリティ」をタップします。
[cookie]をタップし[cookieをブロックしない]をタップする。
*cookieをブロックしないがオンになっている場合はそのままで大丈夫です。



2.iphoneでのCookie許可方法
iPhoneの場合、基本的にアプリでcookieの設定が出来ないため本体設定でcookieの設定を行う。

Safariアプリの場合
iPhoneの設定を開く
Safariをタップする。
下側にある「詳細」をタップする、
すべてのcookieをブロックがオンになっていればタップしてオフにする。
上記を行ったうえで改善されない場合「Safari」で複数のページを使用していることが原因の可能性が有ります。
「Safari」で開いているすべてのページを閉じた上で、新しいページを開いてください。

edgeアプリの場合
edgeアプリを開きます。
画面にある[三]をタップして[設定]をタップします。
「プライバシーとセキュリティ」をタップします。
[cookie]をタップし[cookieをブロックしない]をタップする。
*cookieをブロックしないがオンになっている場合はそのままで大丈夫です。